【デモアプリ】デジタルマップ|手書き地図の魅力をそのままに、現地で使える“ローカルナビゲーション”

データ分析

地域創生を支援する私たちの取り組みの一環として、「手書き地図」の温かみやローカルな視点を活かしながら、現地で実際に使えるナビゲーション機能を備えたデジタルマップアプリを開発しました。

このアプリの最大の特長は、紙の手書き地図に込められた独特の「ゆがみ」や「スケール感」をそのままデジタル上に再現しながら、GPSと連動して現在地を正確に表示できる点にあります。従来の地図アプリでは難しかった、縮尺が均一でない地図上に現在地を重ねて表示することを可能にしています。

通常の地図アプリは便利ですが、情報量が多すぎて見つけたい情報にたどりつけないことがあります。地元住民や地域関係者の方が描いた“まちの視点”を尊重しつつ、観光客や来訪者の「今どこにいるか」「どこへ向かうか」を迷わせない、ローカル情報と実用性の両立を目指した設計です。

現在は渋谷エリアを対象としたデモ版を公開中で、スマートフォンなどの端末でアプリを開き、現地で位置情報をオンにしていただくと、実際の現在地が手書き地図上に表示される様子をご覧いただけます。アプリ上では簡単なルート表示やスポット情報の閲覧も可能です。(推奨環境:Google Chrome 一部ブラウザでは正常に動作しない可能性があります)

地域を盛り上げるための案はたくさんございますが、老若男女、インバウンド観光客も含めた幅広い層に注目されているガチャガチャを取り上げてデモアプリを作成しました。「目的地設定」ボタンをクリック後に地図上の任意の地点を指定することが可能で、柔軟な目的地設定からのルート検索を実現しています。

地域の魅力をあたたかさと共に伝える手書き地図にデジタル技術を掛け合わせることで未来につなぎます。今後も更なる新しい形の「まちの可視化」に取り組んでまいります。

デモアプリはこちらからお試しください↓
https://digital-map.deepgreen-world.com

タイトルとURLをコピーしました